おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント

おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント

 

おすすめ防水ラジオを紹介しています。お風呂やキッチン、そしてアウトドアなど水場でラジオを聴くには防水機能付きラジオがおすすめ。紹介する商品には、管理人が実際に使っている商品もありますので参考にしてください。

防水ラジオ

おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント

 

防水ラジオは、水場で使うことを想定して作られているラジオで、お風呂場、キッチン、野外などで使われます。

 

一般的な防水ラジオは、水気・湿気に強いだけで、水没させると使えなくなってしまいます。

 

つまり、野外なら小雨程度にしか対応できないので、あまり水に濡れる場所での使用は避けるようにしてください。

 

防水ラジオの種類

  • お風呂ラジオ
  • アウトドアラジオ
  • 防災ラジオ

かなり商品数が限定される防水ラジオ。

 

その為、水辺のアウトドアにお風呂ラジオを持っていくなど、使い方の工夫が必要となるでしょう。

 

防水ラジオの選び方

スピーカーがある特性上、中々良い商品が少ない防水ラジオ。

 

使用するシーンや用途に合わせて選んでみることをおすすめしています。

 

お風呂ラジオ

お風呂ラジオは、その名の通りお風呂場(バスルーム)で使うことを想定して作られたラジオ。

 

ある程度の水気・湿気には対応しますが、シャワーを掛けたりすれば壊れる可能性が高くなりますので注意をしてください。

 

Liseng
シャワーラジオ

ドリテック
PR-320BL

持ち手があり、お風呂だけでなく色々なシーンで活躍してくれます。 スクエが型が可愛いお風呂ラジオ。湿気の多いキッチンラジオとしても活躍してくれます。

 

アウトドアラジオ

アウトドアラジオはキャンプ・釣り・野良作業など、野外活動を想定して作られたラジオ。

 

こちらも、ある程度の水気・湿気には対応できますが、大雨や水没させると使えなくなります。

 

山善
野外ラジオ

山善
防水ラジオ

私も使っている山善の野外ラジオ。商品には「防水」と謳われていませんが、ある程度の防水機能を有しています。 左の野外ラジオよりもしっかりとした防水機能を有しています。小雨程度で壊れることはないと思います。

 

防災ラジオ

最後に防災ラジオ。防水ラジオは、防災やアウトドアラジオの延長線にある商品で、防水の他に手回し充電・ソーラー充電・スマホ充電・ライト機能など多機能です。

 

正直、防災系のラジオでも防水機能付きは、数が少ないのが実情です。

 

項目名1 項目名2
手回し充電・ソーラー充電・スマホ充電機能など、色々なシーンで活躍してくれる防水タイプのラジオ。 水没しても壊れないというタフ構造の防災ラジオ。価格は少し高いですが、野外作業などのお供に。

おすすめラジオ

おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント
おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント
おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント おすすめ防水ラジオ|風呂・キッチン・野外用ラジオの選び方とポイント